27-38 早渕の遊歩道



でかい写真27-38

 言い忘れていたが、新北川橋から都筑インターにかけての早渕川沿いの一帯は、早渕という地名になっている。もっとも、都筑区がまだ存在しなかった7年前の地図を見ると、現早渕は、新吉田町、南山田町、大棚町、勝田町の一部だったようである。早渕という地名は、新しく作られたものなのである。
 さて、都筑インター入口から300mほど早渕川の方に歩くと、ニュータウン規格の遊歩道が現われた。おそらく、これはせせらぎ公園や仲町台駅前を通って第2地区の外れまで続いているはずだ。しかし、反対側を見ると、工事中の柵があってまだ通れない(
写真27-39)。

[640×480] [800×600] [1280×960]


[フロントページ] [詩] [詩的日乗]

[目次] [写真索引] [サーチ]

[この回の本文] [この回の写真一覧] [前頁(27-37 都筑インター入口交差点からセンター北、中川を見る)] [次頁(27-39 早渕の遊歩道(その2))]

mailto: webmaster@longtail.co.jp