Booby Trap 通信  No. 7

禁忌と禁忌の侵犯に人間をみる
聖女たち――バタイユの遺稿から/著訳者・吉田裕/書肆山田/定価2000円(本体1942円)

【目次】
●「聖ナル神」遺稿 ジョルジュ・バタイユ/吉田裕訳
「エロチシスムに関する逆説」の草稿
聖女
シャルロット・ダンジェルヴィル
●淫蕩と言語と――「聖ナル神」をめぐって―― 吉田裕
(書店でお買い求めください)
歴史の「中心」をめぐって――友人への9通の手紙/私家版(残部僅少)/無料
【関連資料】吉田裕『歴史の「中心」をめぐって』(非売品)は一九八九年から九一年までの、詩を書いている築山登美夫への手紙を中心に編まれている。八九年の春から一年間フランスにいて、ルーマニアのことなどが日本への情報とは違ったかたちで受けとめられたことなど、もちろん文学をやっている者が状況とどんなふうにかかわっていくか、という根底的な問題ももどかしく感じながらも書かれている。この本のもうひとつの中心はジュネットのセミネールで直接講義を受けた体験と、ジュネットの思想の解析である。ジュネットはタイトル、献辞、序言、あとがき、インタヴュー、自己解説、回想などの周辺のテキストをパラ・テキストという概念にまとめ、テキスト論を展開する。手紙の形式からいっても量的にも、ジュネットの考え方をめぐった随想というかたちであり、著者の関心はバタイユに移っていくところで手紙は終わっている。(中略)
 吉田の本を読んでいてもうひとつ感じたのは、西洋やその他の国の思想の異化ということが身近に自然になってきたということである。わが家にも昨年アメリカ人の少年が二カ月ほど、ごく自然に生活していった。ヘヴィメタルバンド・メガデスのマーティ・フリードマンのアルバム『憧憬』の〈Realm Of The Senses〉という曲の演歌のメロディラインの異化作用。日本の時間的な隔たりによる異化ならば寺山修司作高取英演出『盲人書簡』。(後略)(「週刊読書人」1993・3・15号〈さまざまな異化作用〉・清水鱗造)
(著者に直接注文してください。著者住所:〒168杉並区高井戸西2-7-29)
【近況】相変わらず、バタイユで手一杯の状態。これまでB.T.に掲載した分を推敲し、またそこで取り上げたバタイユの論文を翻訳している。できれば『聖女たち』のようなかたちでまとめたいと思っている。それなりに時間と労力を充てているのだが、結果の乏しさに肩を落とすことが多い。何かをやるということは、自分がこれだけしかできないということを確認することなのか、と思うこの頃である。

Pastiche/田中宏輔/花神社/定価2400円(品切れ)
いくら あなたをひきよせようとしても
あなたは 水面に浮かぶ果実のように
わたしのほうには ちっとも戻ってはこなかったわ
むしろ かたをすかして 遠く
さらに遠くへと あなたは はなれていった

もいだのは わたし
水面になげつけたのも わたしだけれど
(〈水面に浮かぶ果実のように〉)
【プロフィール】1961年、京都生まれ。現在、同志社国際高校数学科講師。『Pastiche』(1993.5刊)は処女詩集。「ポパイ」2.10号47ページに顔写真とインタビューが載っています。同性愛を織り込んだ詩も書く。
(著者住所:〒606 京都市左京区下鴨西本町36-1-2A号)

新刊!
『蚤の心臓』/関富士子/思潮社/定価2600円(書店でお買い求め下さい)

棚の下の暗がりをすばやく歩く者は
猿のような後ろ姿だが
首だけあおむけて
蜂をほおにとまらせたり
幹の蟻をこすり落としたり
蔓や葉は光の方へ伸びるが
房がながながと垂れるので
日暮らし膝でいざり歩く
下草に濡れてふるえながら
てのひらで房の重みをはかっている
房は熟して張りつめ
汁がその手にしたたるだけで発酵する
びしょぬれで飲みつづける毎日のあと
枯れ落ちようやく明るんだ棚の下で
酔いざめのくしゃみをする
〈時をめぐる冒険〉より〈葡萄畑〉
【プロフィール】1950年、福島県生まれ。双子座のB型。編集業。特技は早寝早起き。趣味は飼育。詩集『螺旋の周辺』(1977年)、『飼育記』(1991年絶版)。現住所〒351朝霞市泉水2-7-34-101
【近況】川田絢音を読んでいて、これが、紛れもなく自分の生きなかったもう一つの自分の生であるという確信を得た。詩を読むことの何という喜び。

長尾高弘
【プロフィール】1960年4月6日生。(住所:〒223横浜市都筑区東山田3-26-16)
【近況】ちょっとした偶然でシェークスピアの「ソネット集」(岩波文庫、高松雄一訳)を手にとったのですが、これがとても面白くて感心しています。そりゃぁ、英文学の最高峰だから当然だと言われればそれまでですが、日本語に翻訳されて原詩の音楽的な要素はほとんど失われているはずだし、言われている内容自体はたわいもないことだし、比喩だってわかりやすいものが大半なのに、脳味噌の凝りをもみほぐしてくれるように作用してくるのです。“日本語の”詩にも、このような可能性があるのかと思うと、目がくらくらしてきます。

沢孝子
(住所:〒560豊中市東豊中町5-2-106-504山形方)

駿河昌樹
(住所:〒155世田谷区代田1-1-5 ホース115-205)

園下勘治
(住所:〒231 横浜市中区山下町92-2 クレセントYS801)

白蟻電車/清水鱗造/十一月舎/定価1500円(送料込み)
穢れを通して生きていることの意味を探るというのはかなり勇気の要ることだ。清水鱗造はいまそれを敢えてやろうとしている。――鈴木志郎康(帯文より)
蟻の文字がぎっしり詰まった丸まった新聞紙が
ボッと発火する
吉凶吉凶吉凶…と燃える
家系を満たす甘い雪崩…と燃えている
凌辱するものは味方でも撃て…と燃える
菊が硫酸に浮いている
声がただれてくる
逆円錐の渦(白眼)
渦(白眼)
渦(白眼)
渦(白眼)
渦(白眼)
百平方メートルの皮膚がいっせいに鳥肌立つ
(〈渦群〉より)
【近況】このところ年末になっても、せわしない気分にならなくなってきた。年始の酒盛りの数はけっこう増えているのだが、なんとなく落ちついている。また最近旅に出ていない。旅したい感情が湧いてくることがある。山中のさびしい村をカメラを持って訪ねてみたいような。
(著者に注文して下さい。著者住所:〒154世田谷区弦巻4-6-18)

長編書き下ろし!
倉田良成詩
〈金の枝のあいだから〉/私家版/頒価2300円(送料共)
挿画・造本/三嶋典東

はげしい視線が照射する
十月を堪えてあるく
世界のおおきな翳りのなかを
むらがりあつまる朝焼け
秋の身体に迷走神経のようにからまる
ねじれた風の束のむこうから
たびびとがやってくる  (パート6「たびびと」より)
【近況】ナリワイの年末進行と本誌の締切が重なり、「塵中風雅」は今回休載のやむなきにいたりました。もしこんな小論でも読んでくださる読者の方がいらしたら、ごめんなさい。このあいだ、生まれて初めて絵を買いました。二号ほどの小さな抽象画で「野の意味」と題されています。作家は私と同世代で、昔は詩を書いていたこともあったとか。言葉から入るのはどうにも悪い癖なのですが、その絵を見、タイトルを読んだ瞬間にすべてが「判った」気がしたものです。この小さな宇宙はいま、わが陋屋の片隅でしずかな光を放ち続けています。「意味作用のベクトルが乱反射しながら溢れ返っている、音楽のような『野』を思うこと。和田彰」
(著者に直接注文してください。著者住所:〒222横浜市港北区富士塚2ー28ー16 第二幸和荘101)

PSIFCへの招待
◎PSIFC
・所在地 東京
・ホスト FirstClass
・電話番号 03-5486-7056
 pmdさんが運営している世田谷区にあるBBSです。「Booby Trap」編集者や一部執筆者と電子メールの交換ができ、過去の作品の一部もボードで紹介しています。「Booby Trap」関係の記事はHome(PSI会議室群)の中に拠点を置くつもりです。またこのBBSは全国のFirstClassのたくさんのネットとリンクしています。
(参加の仕方)
 電話がつながると次のように表示されます。
Press RETURN twice to connect
You have connected to a FirstClass System. Please login...
UserID: ←ここで適当にアルファベット(小文字)や数字を入れ自分のIDを設定。
Password:     ←ここで適当にパスワードを自分で決めて書き込む。
すると、アンケートの質問が出るので、住所、電話番号などを書き込む。日本語が書き込めない場合英語で書き込んでください。参加費無料、電話代がかかるのみです。テキスト転送など2400bpsぐらいのモデムでも十分ですが、画像のダウンロードなどの場合、高速モデムが快適です。
(net上の注意点)
 以下はpmdさんのネットに関する注意点です。
☆現在CLUIでは、漢字の入力ができませんのでご注意ください。
 FirstClassを十分に楽しんでいただくためには、Macintoshまたは、Windowsの専用ソフトウェア(ファーストクラスクライアント)入手をおすすめします。
 pmdまで、メールをいただくか、PSIFC内にあるソフトウェアをDownloadしていただくことにより、入手可能と思われます。この時Download時にはZ-modemのプロトコルが使用されますので、ご注意ください。現在クライアントのソフトウェアはESDFC会議室群のなかにあるLIBRARY内のesd.lib.macもしくはesd.lib.windowsの会議室内にあります。
なお、CLUIでのご利用ではANSIターミナルを前提としておりますので、ANSIのエスケープシーケンス未サポートの通信ソフトウェアまたは、システムをご利用の場合には、画面が乱れることがあります。

【編集後記】今年はBooby Trap増刊号を出してみたいと思っている。予定では2冊ぐらい(体裁は本誌と同じような感じになると思う)。本誌も隔月刊のペースにのせたい。本号で吉田裕氏の連載「バタイユ・ノート2」は終わり、次号より新たな連載が始まる。ご期待ください。感想などもお寄せください。(清水鱗造)

【バックナンバー】12、13、14、15号、残部あります。1冊220円(送料込み)で計算して郵便振替で注文してください。その際号数を明記してください。

[ホームページ(清水)] [ホームページ(長尾)] [編集室/雑記帳]
エキスパンドブック版  [98/4/6 朗読会]
[No.16目次] [前頁(バタイユはニーチェをどう読んだか 9(最終回))]
mail: shimirin@kt.rim.or.jp error report: nyagao@longtail.co.jp