aテ鬼句

January 0912005

 その昔初場所中継志村アナ

                           永 六輔

語は「初場所」。めでたく勇ましく。「初場所や千代吹っ飛びぬ土俵下」(大和屋古鬼)。大相撲の盛りのころ、とくに初場所は華やいだ。毎日が満員御礼。この盛況をもたらしたのが、戦後存亡の危機にあった大相撲を中継しつづけたNHKラジオだ。昭和二十年代、中継アナウンサーの花形は和田信賢と句にある志村正順の二人。この二人が、全国にどれほど相撲ファンを作り出したことか。私の年齢では、とくに志村アナの「軽機関銃」と評された早口にして的確な描写が思い出に残る。初場所が楽しみだったのか、志村アナの放送それ自体が楽しみだったのか、どちらとも言えないほどだ。放送時間前になるとそわそわしてきた気分を、いまでも忘れない。だから、掲句が巧いとか下手とか言う前に、目にした途端にここに記録しておこうと思った次第だ。志村アナの名調子を再現できればよいのだが、録音もあまり残されておらず、おまけに著作権法の縛りがあってどうにもならない。せめてもということで、尾嶋義之『志村正順のラジオ・デイズ』(新潮社)より彼独特の実況ぶりを引き写しておく。「……立ち上がりました。ガーンと一発左を入れた東富士。左四つ、ガップリと組みました。……全然動かない。まったく動きません。動かない。まるでくくりつけの人形のようだ。全然動かない。……東の左足首がじりっ、じりっと動いております。まさに土俵上、電光燦爛、電光燦爛としております。東富士寄りました。グングン寄った。羽黒こらえた、懸命にこらえた。こらえました。東土俵、羽黒寄り返しました。七分三分、東また寄った。グングン寄った。グーッと寄りました。羽黒またけんめーッにこらえました。羽黒寄り返しました。東また寄った。グングン寄った。三度目。しかしまた羽黒寄り返しました。……さすがに羽黒山は強い」。結局東富士が勝つのだが、嘘か誠かは知らねども、締めくくり方も実に巧い。「……さすがに期待どおりの大相撲、両雄莞爾と笑っております」。ここで掲句に戻れば、全くそのとおりだなあと何度でも頷ける。今年の初場所、今日初日。月刊「うえの」(2005年1月号)所載。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます