ム殕句

November 12112007

 忘られし田河水泡いくたび冬

                           小林洸人

者は大正九年生まれだから、昭和六年から「少年倶楽部」に連載された田河水泡の漫画「のらくろ」にはリアルタイムで出会っていることになる。まさに熱狂的に受け入れられた漫画だったと聞くが、昭和十三年生まれの私の子供時代にも多少はその残響のようなものが感じられた。今日でも「のらくろ」のキャラクターを知る人は少なくないと思うが、その作者名は句の言うようにほとんど忘れられてしまっていると言ってよいだろう。冗談ではなく、掲句を読んで「田河水泡」を人の名前ではなく、自然の一部だと受け止める人もいるはずだ。すなわち、失われた自然を詠んだ句だと……。いかに一世を風靡した人の名前だとはいっても、よほどの名前でないかぎり、やがては忘れられてしまうのが運命だ。そのことに作者は、「のらくろ」を愛読した自分の少年期の日々が重なり、もろともに忘れられたという喪失感を味わっているようである。「冬いくたび」は、水泡の命日(1989年12月12日)が冬だったので、とりわけ冬になるとそのことを思い出すというのであろう。水泡ばかりではなく、いまや「冒険ダン吉」の島田啓三や「タンク・タンクロー」の坂本牙城も忘れられ、ずっと新しい「赤胴鈴之助」の武内つなよしですらあやしいものだ。それが世の常であるとしても、なんだか口惜しい。『塔』(2007)所収。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます