リ暮陶Y句

February 0722009

 陶工の指紋薄れて寒明くる

                           木暮陶句郎

日の清水さんの一言に、暦の上でも何でも「春」は嬉しい、とあったが、立春の一日は、毎年そんな気持ちになる。寒明(かんあけ)と、立春。寒が明けて春が立つ、というわけでほぼ同義だけれど、寒明には、長かった冬ももう終わりだなあ、という心持ちがこもる。俳号の通り陶芸家でもある作者。この句、来る日も来る日も轆轤(ろくろ)を挽いていると、ほんとうに指紋が薄れるのかもしれないが、その表現に象徴される年月を、寒明くる、の感慨が受けとめて、じんわりと春の喜びを感じさせる。掲出句と並んでいる〈轆轤挽く春の指先躍らせて〉のストレートな明るさとは、同じ指先を詠みながら対照的だ。そういえば昨年、生まれて初めて轆轤を挽くという経験をした。もう半年以上経つが、濡れた土がすべってゆく、ざらっとしながらもなめらかな得も言われぬ感触は、はっきりと指先に残っている。思えば指ってよく働くなあ、などと思いつつじっと手を見る。「俳句」(2009年2月号)所載。(今井肖子)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます