11月1日(月) 蓑虫を無職と思う黙礼す 11月2日(火) 実ざくろの裂けたき空となりにけり 11月3日(水) 一筋に生きてよき顔文化の日 11月4日(木) 怖い漫画朝の蒲団の中にあり 11月5日(金) 龍の玉独りよがりは生き生きと 11月6日(土) あたたかく靄のこめたる紅葉かな
11月7日(日) 予備校の百の自転車冬に入る 11月8日(月) いちにちが障子に隙間なく過ぎぬ 11月9日(火) からたちに卍掛けなる鵙の贄 11月10日(水) たそがれてなまめく菊のけはひかな 11月11日(木) 前山を見る寄鍋のうれしさで 11月12日(金) 墓碑銘を市民酒場にかつぎこむ 11月13日(土) 朴落葉いま銀となりうらがへる
11月14日(日) 先生ありがとうございました冬日ひとつ 11月15日(月) 均一の古書を漁りて風邪心地 11月16日(火) 初冬や触るる焼きもの手織もの 11月17日(水) ポケットのなかでつなぐ手酉の市 11月18日(木) 熊穴に入る頃か朱肉の真っ赤なり 11月19日(金) 冬の日と余生の息とさしちがふ 11月20日(土) バス発てば君居なくなる寒くなる
11月21日(日) 柔道着で歩む四五人神田に冬 11月22日(月) オリオンや眼鏡のそばに人眠る 11月23日(火) 襟巻のうしろは闇の中なりし 11月24日(水) たくさんの犬埋めて山眠るなり 11月25日(木) 偵察衛星大根が煮くずれる 11月26日(金) 冬の鹿に赤き包を見せてゆく 11月27日(土) 猫の目に海の色ある小春かな
11月28日(日) 子の暗き自画像に会ふ文化祭 11月29日(月) 母すこやか寒の厨に味噌の樽 11月30日(火) 鉄筆をしびれて放す冬の暮
この月のすべての句
『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます。 |