Kq句

August 1581997

 戦終る児等よ机下より這い出でよ

                           渡辺桐花

戦の日。生き残った人々は、その日をどう捉えたのか。塩田丸男編『十七文字の禁じられた想い』(講談社・1995)という妙なタイトルの本に、敗戦に際しての感慨句が多数収められている。掲句は、当時国民学校の教師だった人のもの。「戦」は「いくさ」と読ませる。敵機襲来の警報が出ると、教師はとりあえず子供たちを机の下にもぐらせた。そんな子供等に、もう空襲の心配はなくなったから、みんな出てきていいのだよと呼びかけている。とはいえ、これは現実の場面での声ではない。敗けた日は夏休みの最中であり、授業はなかった。塩田丸男の註記によれば、作者の教え子のうち成人した者の多くは戦地に赴いていたという。つまり、この声はそういう教え子たちにむかって発せられている。届くはずもない声が、虚しくも悲痛に発せられている。他に、この本より三句。「ラジオ掴んで父が嗚咽す油照り」(片山桃弓)。「吾が遺書を吾が手もて焼く終戦日」(高橋保夫)と、これは特攻隊員の句。なかに「娘サイパン島にて親戚一家と自決。十三歳」という前書のある句があって、図書館で書き写すのがつらかった。「自決せし娘は十三の青林檎」(小野幸子)。合掌。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます