qト子句

August 1282005

 皆夕焼熱を持ち込む東京駅

                           金子篤子

語は「夕焼」で夏。「東京駅」といっても,働く人の多い丸の内南口側の情景だろう。夕焼のはじまる時刻は,すなわちラッシュアワーのはじまるころの時間帯でもある。近隣のオフィスで働いている人々がぞくぞくと帰途につきはじめたころ、空が美しく夕焼けてきた。それまで閑散としてひんやりしていた東京駅の構内に、次々に「皆」がその「夕焼(の)熱」を持ち込んでゆく。むろん、作者もその一人だ。駅とその周辺に、朝のラッシュ以来の活気が戻ってきたのである。赤煉瓦の東京駅を夕焼の下に置いた構図も美しいし,それぞれの人の体温というか体熱を夕焼のそれに見立てたセンスも面白い。海辺や山の地で静かに暮れてゆく空の夕焼も素晴らしいが,こうした雑踏する大都会のなかで仰ぐ夕焼にはまた独特の情趣が感じられる。とこころでご存知のように,東京駅は先の大戦時の空襲により被災している。辰野金吾設計によるこの駅は,大正三年末開業時の姿を完全にはとどめていないわけだが、現在往時の原型を取り戻すべく復元計画が進行中なのだそうだ。来年から工事をはじめて、2010年の完成予定という。「さながら宮殿の如し」と称えられた丸形(八角形)の二基の大ドームもそのまま復元されるというから楽しみだ。とはいえ、毎日利用している人には迷惑千万なことになるのでしょうが……。『俳諧歳時記・夏』(1968・新潮文庫)所載。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます