三越吉祥寺店が本日で閉店する。近鉄百貨店を肩代わりしての店舗も僅か五年の命だった。




20060507句(前日までの二句を含む)

May 0752006

 近景に薔薇遠景にニヒリスト

                           喜田礼以子

語は「薔薇」で夏。我が家の庭の薔薇が、二輪咲いた。ろくに手入れもしないのに、毎年この時期になると、真紅の花を咲かせてくれる。赤い薔薇の花言葉には「情熱」「熱烈な恋」などがあるそうだが、いかにもという感じだ。見ていると、圧倒されそうな気持ちになる。赤い薔薇にまともに対峙するには、つくづく若さと体力とが必要だなと思う。単なる花だとはいっても、薔薇にはあなどり難い迫力がある。その情熱的な花を作者は近景に置き、遠景にニヒリストを置いてみせた。すなわち近くの情熱に配するに、遠いニヒリズムだ。ニヒリズムとは何か。ニーチェによれば、「徹底したニヒリズムとは、承認されている最高の諸価値が問題になるようでは、生存は絶対的に不安定だという確信、およびそれに加えて、“神的”であり、道徳の化身でもあるような彼岸ないしは事物自体を調製する権利は、われわれには些(いささ)かもないという洞察のことである」。とかなんとかの理屈はともかくとして、この遠近景の配置は、とどのつまりが作者の人生観を示しているのだろう。掲句を読んだ人の多くは、おそらくこの遠近景を試しにひっくり返してみるに違いない。ひっくり返してみたくなるような仕掛けが、この句には内包されているからだ。ひっくり返して、また元に戻してみると、そこにはくっきりと作者の人生に対する向日的な明るい考え方が浮かび上がってくるというわけだ。なかなかのテクニシャンである。『白い部屋』(2006)所収。(清水哲男)




『旅』や『風』などのキーワードからも検索できます